頑固な肩こりを解消するには??

2017年06月15日

 

こんにちは!久が原と雪が谷大塚の近くにある「足湯」のある鍼灸接骨院おんたけの円城寺です!

ブログを書くということで皆さん誰もが経験したことがあるであろう肩こりについて筆を走ら

せたいと思います!

 

 

まず肩こりとは、肩から首の周囲の筋肉が緊張して重苦しく感じることを言います。

肩こりを起こす原因も人それぞれ異なるので、

その人に合った治療、対処、ケアを行うことが重要になりますね。

3〜4kgの重い頭を首から肩の筋肉で支えているので

普段から軽い運動をして首や肩の筋肉を鍛えることも肩こりの予防に繋がりますね!

 

 

【原因】

肩こりの大きな原因として4つのことがあげられます。

 

・長時間同じ姿勢でいる

仕事でデスクワークをしている時、気がつくと首が前にでて肩が丸まっている方が多いと思い

ます。

 

私も普段から気をつけていますが、肩がよく丸まっています。。

この姿勢だと、首から肩の筋肉が緊張し、疲労がおこり、血流が悪くなってしまい、肩こりに

つながります。

 

また肩が丸まることによって胸の方の筋肉がこり固まり、より背中側の筋肉が緊張を起こして

しまうのです。

 

雪が谷大塚在住のEさんはこのタイプでしたね。

 

 

・眼精疲労

携帯や新聞などで細かい文字を読み続けていると、目やその周りの筋肉が緊張し、疲労が溜ま

り、首や肩にも影響が生じて肩こりにつながります。

 

インターネット社会のご時世、携帯があれば何でも出来てしまうので目からくる肩こりの方も

多いはず。。

 

また、まばたきの回数が減るとドライアイになり眼精疲労、肩こりにつながります。

 

 

・運動不足

筋肉は心臓と同じ血液の循環を助ける作用があります。

 

運動不足になると、筋力が低下して血流が悪くなってしまいます。

 

すると、新鮮な酸素や栄養分が十分に届かず、肩こりだけだけではなく疲れやすい体になって

しまいます。

 

 

・ストレス

ストレスを強く感じれば感じるほど全身の筋肉が緊張し、肩こりの原因になってしまいます。

さらに、強いストレスは血管自体を収縮させてしまうので、筋肉の中で血流障害が起こり筋肉

疲労からの肩こりになってしまうのです。

 

筋肉の緊張を治療院でとることも必要ですが、

自分でストレス発散方法を見つけることも大切ですね!

 

他にも、巻き肩、姿勢が悪い、肥満、冷え性、四十肩、貧血、低血圧なども原因となります。

 

 

【治療】

今あげた原因に対して治療院でどんなことをしていくか主な2つのことをあげていきます。

 

・マッサージ療法

肩こりの多くは筋肉がこり固まり起こる血行不良によるものです。

筋肉がこり固まるということは、筋肉が収縮しなくなることです。

マッサージ療法では、筋肉の血流改善、筋肉の緊張をやわらげて肩こりを緩和させます。

 

・鍼灸治療

鍼灸治療もマッサージ療法と同様に筋肉の血流改善、筋肉の緊張緩和の効果があります。

ただし、鍼灸治療はマッサージ療法と違うところがあります!

 

 

1.鍼治療は痛みに対する効果が大きいです。

鍼刺激によってモルヒネのような働きをするホルモンが分泌されることによって痛みを抑え、

痛みを脳に伝える神経をブロックする働きもあります。

 

 

2.リラックス効果あります。

リラックス効果のあるホルモンも分泌されるので、自律神経のバランス調整、ストレス症状緩

和、内臓機能のバランス改善の効果もあります。

 

他にも運動療法、温熱療法、アフターケア、ストレッチ、生活指導もあります。

久が原在住のAさんは鍼治療が合ってましたね!

 

是非、今肩こりでお悩みの方!

当院で私達とマンツーマンで肩こりを治していきましょう。

 

 

 

大田区御嶽山にある鍼灸接骨院おんたけの治療サイト

———————————————————
「足湯」のある鍼灸接骨院おんたけ
Acupuncture Conditioning Salon IASIS
有限会社 イーアーシス
〒145-0073 東京都大田区北嶺町34-1
TEL: 03-3720-0022
FAX: 03-5754-0238
MAIL: mail@iasis.info
MAIL: iasishari@gmail.com
URL: http://iasis.info/
———————————————————