肩こりについて
2018年09月22日
本日は皆さんお困りのあの症状『肩凝り』についてです。
患者様も私、肩凝りなんです。と多くの患者様が肩凝りでお困りのようで
東急池上線の大田区久が原と大田区雪が谷大塚の間にある大田区御嶽山の足湯のある鍼灸接骨
院おんたけに来院されます。
肩凝りは肩だけではなく首も凝る人が多いです。
肩凝りは主に僧帽筋に起こります。
来院患者さんの中で1位、2位になる程多くの来院患者さんがお困りの症状です。
近年、パソコンやスマートフォンを長時間使用する方が増え肩凝り患者さんが増えています。
また、お子様を抱っこし肩が凝る方も多くいらっしゃいます。
来院される方で多い訴え
・こわばった感じ
・不快感
・コリ感
・重苦しさ
・痛み
・鉄板が入ったような感じ
と言った訴えが多いです。
ほっておくと、頭痛や吐き気、睡眠障害を伴うことがあります。
肩凝りですが症状が軽減しても再度症状が出てくることがほとんどです。
患者様の多くは、肩凝りが悪化する前に来院される方が多くおられます。
肩こりといっても原因は様々です。
その為、適切な対処をしないといくら改善策を行っても改善されない場合があります。
☆主な肩こりの解決策
①適切な治療を受ける
②日頃の姿勢を整える
③適度な運動
④きちんとした休養を取る
①適切な治療を受ける
肩は複雑に色々な筋肉と骨が集まって関節を形作っています。その為肩こりを改善する為の治
療と言っても、原因のある場所に合わせた治療をしなければ改善は望めません。
そのため痛みが酷い場合はレントゲンなどで原因を調べてから施術などをうけると改善への近
道へとなります。
②日頃の姿勢を整える
肩こりは体の歪みからきている可能性があるため、姿勢を正すことで肩こりを改善することが
出来ます。
③適度な運動
こちらはセルフケアの方で方法が紹介されるかと思います。
体を動かし筋肉を伸縮させることで本来の動きを呼び戻し、血流を改善させることで症状を改
善へ近づけることが出来ます。
④きちんとした休養を取る
浴槽などにしっかりつかり体を温め、血流を良くする。そして、睡眠時間をなるべく確保す
る。これは、体が寝ている間に1日の疲れを回復していくためです。
当院でも肩こりの方は多くいらっしゃいます。
当院では一人一人に合わせた体全体の施術を行っておりますので、お悩みの方は是非1度当院に
ご相談ください。
ここで肩こりのセルフケアをご紹介いたします。
【入浴】
肩こりには筋肉をほぐし、血行を良くして温める事が大事です。これからの季節、寒さが体に
影響を及ぼし知らずのうちに気が付くと筋肉がゴリゴリに固くなっていることも、、、。その
ような時こそ、お気に入りの入浴剤でゆっくり温まってみましょう。じわーっと芯からほぐれ
てくるのを感じましょう。後頭部をお湯につけても気持ちが良いですよ。(溺れない様にして
下さいね。)また、ゆっくり浸かって出る際には足元の皮膚をお水で冷やすと湯冷めしにくい
です。
【ストレッチ・運動】
不良姿勢からくる肩こりにはストレッチや運動がお勧めです。肩甲骨周辺の筋肉の血流を改善
すると周りの筋肉も良くなってきます。両肩に同側の手を置き、ランドセルやリュックを背負
う感じで肘を回してみましょう。その次は、リュックを下す感じで肘を回します。肩甲骨が動
くのを感じながらやりましょう。座っていても出来るのは『伸び』が良いです。腕を上にギュ
ーッと伸ばしたり、手を組んで肘を曲げずに前に伸ばすのも良いでしょう。
【道具を使った解消法】
仰向けに寝て、肩甲骨の内側にテニスボールを置いて腕を動かしてみましょう。無理せず気持
ちが良い程度に。痛みが強く出たらやめましょう。
当院では、あなたに合った効果的なツボ押しも指導させて頂いています。是非自慢の施術を体
験して頂き、セルフケアでより楽で楽しい毎日を過ごしましょう。
———————————————————
「足湯」のある鍼灸接骨院おんたけ
Acupuncture Conditioning Salon IASIS
有限会社 イーアーシス
〒145-0073 東京都大田区北嶺町34-1
TEL: 03-3720-0022
FAX: 03-5754-0238
MAIL: mail@iasis.info
MAIL: iasishari@gmail.com
URL: http://iasis.info/
—————————————————