吸い玉療法

2018年02月13日

 

 

 

カッピング(吸い玉療法)とは

 

皆さんこんにちは!

 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。五反田と蒲田の中間にある雪が谷大

塚、久が原からも徒歩圏内の鍼灸接骨院おんたけです。

今回はカッピングについてお話します。

 

カッピング(吸い玉や吸各(きゅうかく)とも言う)とは中国で古くから行われている民間療

法の一つで、コップの様な形の吸い玉を皮膚に密着させ皮膚を吸引しツボとツボ周辺を刺激

し、血流やリンパ液の流れ促進、経絡の流れをよくするなどの効果を期待できる治療法です。

よくある『指圧』は皮膚を押すことで経穴(ツボ)経絡を刺激しますが、カッピングはその逆

で皮膚を引くことで刺激します。個人的には表から押すのが『指圧』裏から押すのが『カッピ

ング(吸い玉)』だと思ってます。最近では美容目的でエステなどでもよく行われています

ね。また、東洋医学では滞った血液が『瘀血(おけつ)』として停滞し血液循環を悪くし、身

体に様々な影響を及ぼすと考えられています。瘀血の症状としては一般的に顔色が黒くなり舌

や唇も暗紫色になったり刺痛(刺すような痛み。同じところが一定に強さで痛む、押さえると

より嫌な感じがする)が出たりします。また女性では生理不順や月経痛が出るようになりま

す。

 

このカッピングをすることにより身体の奥の方で滞っている血液も表面の方に吸い上げ、血

液、リンパ、経絡の流れをよくしていきます。また古くなった血液や老廃物も排出してくれま

す(デトックス効果)。

 

またカッピングをすると症状の改善だけではなく、体の状態を知る事も出来ます。一般的に吸

い玉をあてた部分は皮膚の色が変わっていきますが、この色の状態によって身体全体の状態だ

ったり、部分的な情報を得ることが出来ます。吸い玉をあてた部分がピンク~赤色や紫~赤黒

になりますが、この紫~赤黒になる人ほど(部分ほど)血行が悪く滞っていると判断できま

す。このような紫~赤黒くなる人がカッピングを続けると血行が良くなり、身体の機能も回復

していきます。また、吸い玉をあてた部分も続けていくことでピンク~赤色になる様になって

いきます。腰痛の人なんかは腰が紫~赤黒くなるので不思議なものです。

 

鍼が苦手な方でも気軽にお試しいただけると思います。雪が谷大塚、久が原周辺の方は特に一

 

度お試しください。

 

東急池上線の久が原と雪が谷大塚の間にある御嶽山の鍼灸接骨院おんたけに今すぐお電話

を!!!!

0337200022

 

 

久が原、雪が谷大塚付近で身体の不調にお悩みの方はこちら

 

 

大田区御嶽山にある鍼灸接骨院おんたけの治療サイト

 

———————————————————

「足湯」のある鍼灸接骨院おんたけ
Acupuncture Conditioning Salon IASIS
有限会社 イーアーシス

〒145-0073 東京都大田区北嶺町34-1
TEL: 03-3720-0022
FAX: 03-5754-0238
MAIL: mail@iasis.info
MAIL: iasishari@gmail.com
URL: http://iasis.info/
———————————————————

 

 

膝痛

2018年01月23日

本日は皆さんお困りのあの症状


『膝痛』についてです。


よく耳にする名前ですね!

患者様も私、膝痛なんです。

と多くの患者様が膝痛でお困りの様で

東急池上線の大田区久が原と大田区雪が谷大塚の間にある御嶽山の鍼灸接骨院おんたけに来院

されます。

 

 

 



いつもの持病の膝痛が悪化した!!

・膝がこわばって動かしにくい

・膝をある範囲以上曲げ伸ばしできない(関節の動く範囲がせまい・駆動域の制限)

・膝を動かした時にひっかかる感じがする

・膝に何かが挟まったように突然動かなくなることがある(ロッキング現象)

・膝がぐらつく

・膝がズレる、外れる、抜けるといった感じがする

・膝に力が入らない

・歩行中に突然膝が「ストン、ガクン」と抜ける(ひざ折れ・ひざくずれ)

 

 

 




来院される方で多い疾患は

・変形性膝関節症

・半月板損傷

・膝靭帯損傷

・スポーツ障害

・O脚、X脚

・原因不明

の症状でお困りの方が多いです。

上記の症状ですが、一度病院を受診し画像を撮って頂き正確な『診断』を受けられますことを

オススメ致します。

(診断はお医者さんしかできない為)

その後、診断結果に応じて鍼灸治療を行っていきます。


こんな症状の方は

東急池上線の大田区久が原と大田区雪が谷大塚の間にある大田区御嶽山の鍼灸接骨院おんたけ

に!!!!!!

膝痛ですが

完治しても再度出てくる疾患もあります。

患者様の多くは、膝痛が悪化しない為の予防を兼ねて来院される方が多くおられます。

 



また、おんたけ鍼灸接骨院は

歩行困難の方のお宅に訪問鍼灸マッサージとして往診をしております。

鍼灸マッサージに加えて変形徒手矯正術の施術も行なっている為

より関節可動域の改善にお手伝いできるかと思います。


御利用者様は膝痛を訴える方は多くいらっしゃいます

自分の足で歩きたいと仰る方がほとんどです

軽度な筋力トレーニングを行い

鍼灸マッサージ施術で血行改善を行い

歩行訓練なども行なっております。


膝痛の治療に強い

東急池上線の久が原と雪が谷大塚の間にある御嶽山の鍼灸接骨院おんたけに今すぐお電話

を!!!!

0337200022

久が原、雪が谷大塚付近で膝痛にお悩みの方はこちら

 

 

大田区御嶽山にある鍼灸接骨院おんたけの治療サイト

 

———————————————————

「足湯」のある鍼灸接骨院おんたけ
Acupuncture Conditioning Salon IASIS
有限会社 イーアーシス

〒145-0073 東京都大田区北嶺町34-1
TEL: 03-3720-0022
FAX: 03-5754-0238
MAIL: mail@iasis.info
MAIL: iasishari@gmail.com
URL: http://iasis.info/
———————————————————

 

 

意外と知られていない背中の痛みの話

2018年01月12日

こんにちは、「足湯」のある鍼灸接骨院おんたけの髙島です。

最近は天気も気温も日によってまちまちで着る服に悩みますね。

大田区雪が谷大塚や、久が原近辺で新しく服を新調したいところです。

 

さて、前回は『食欲不振』についてお話をさせて頂きましたが、今回は『背部痛』につい
てお話をさせていただこうと思います。

背部痛とは読んで字のごとく背中の痛みに対する総称です。

背部の痛みと一口に言っても原因は様々で、日常の生活からくるものにや場合によっては

重大な病気のサインの場合もあります。

 

1 筋肉の疲労からくるもの。

昨今ではPCを使ったデスクワークが増え、同じ姿勢を続けて仕事をされている方が多

く見受けられます。

筋肉は同じ姿勢を続けているとその状態で固まってしまいます。その疲労が蓄積して

 

いくと体の硬さが増していき痛みを誘発します。

これは日常的にストレッチをしたりお風呂にゆっくり浸かることで硬くなってしまっ

た体をリラックスさせることで予防することができます。

あまりにも硬くなってしまった場合は当院で鍼やマッサージを何度か受けてリフレッ

シュすることをおススメします!

 

2 内臓疾患からくる痛み

背中なのに内臓?と思われる方もいるかもしれませんが、背中の痛みが実は様々な臓

器からのSOSサインという場合があります。

また、痛む場所によって疾患のある臓器が異なります。

・【背中右上部に出る痛み】

▼肺炎、肺結核など「響くような痛み」

▼気管支炎など「背中全体に広がる痛み」

カゼや喘息、喫煙などが原因で、急性気管支炎になることもあります。咳や痰、胸の不快

感を伴ったりするほかに、咳をすると背中全体に痛みが広がる。肺炎や肺結核でも、咳き

込むと背中にまで響くような痛みが生じることがあります。痰のからむ咳や胸痛、発熱、

息切れなども症状として出る場合があります

・【背中右下部に出る痛み】

▼十二指腸潰瘍など「差し込むような痛み」

▼肝炎など「体のだるさを伴った痛み」

▼腎盂腎炎、腎結石など「発熱を伴った痛み」

十二指腸潰瘍は20~40歳の比較的若い人に多く見られることがあります。空腹時にみぞお

ちや右側の背中に、差し込むような痛みが生じる場合があります。肝炎の場合は、右わき

腹から背中にかけて、だる重いような痛みが起こりやすいです。痛みや発熱を伴う腎盂腎

炎や腎結石は、左右それぞれ発症する可能性があります。

・【腰まわりに出る痛み】

▼尿路結石など「間欠的な痛み」

 

▼卵管炎、子宮外妊娠など「高熱を伴った痛み」

 

▼子宮内膜症など「下腹部全体の重い痛み」

 

尿路結石では、七転八倒するような痛みが突然出現します。生きている時に味わえる三大

痛の一つとも。痛みは出たり消えたりを繰り返します。細菌のクラミジア感染などで起こ

る卵管炎、受精卵が子宮外に着床する子宮外妊娠では高熱を伴い腰まわりが痛みます。子

宮内膜症では月経痛が重く、痛みは下腹部から腰にまで及びます。

このように背部の痛みと一括りにしてもかなりの症状があげられます。

まだまだこちらで紹介しきれていない症状もございます。

ただの背中の痛みと思わずに、少しおかしいぞ?と感じたら病院などで調べてみるのもい

いかもしれません。

 

 

久が原、雪が谷大塚付近で背部痛にお悩みの方はこちら

 

 

大田区御嶽山にある鍼灸接骨院おんたけの治療サイト

 

———————————————————

「足湯」のある鍼灸接骨院おんたけ
Acupuncture Conditioning Salon IASIS
有限会社 イーアーシス

〒145-0073 東京都大田区北嶺町34-1
TEL: 03-3720-0022
FAX: 03-5754-0238
MAIL: mail@iasis.info
MAIL: iasishari@gmail.com
URL: http://iasis.info/
———————————————————

 

つらい!腹痛!

2017年12月22日

 

 

久が原・雪が谷大塚エリアにある鍼灸接骨院おんたけです!

 

今回は腹痛についてお話したいと思います。

腹痛とは腹部領域に感ずる疼痛の総称です。

腹痛の要因は様々で、何らかの体調の不調を知らせるシグナルともされています。

腹痛を始まりとして別の症状が起こる事も考えられます。

腹痛の要因を突き止め、処置を行うようにしましょう。

 

【腹痛の症状】

 

痛む部位や痛み方、伴う症状の違いで原因は異なります。放置していても改善する場合は

ありますが、症状によっては診断が遅れると命の危険に繋がる場合もあります。

腹痛は、単純にお腹が痛いだけなのか、他の主たる病気に伴う反応の一つとして表れたの

かを慎重に判断しなければなりません。

痛む部位や痛み方によってどんな病気が疑われるか、主なものは以下の通りです。

 

 

○心窩部 

疝痛(刺すような強い疼痛)

・食道潰瘍:嚥下困難を伴う。

・急性胃炎:悪心、嘔吐を伴う。

・胃潰瘍:食事摂取と関係が深い。

・十二指腸潰瘍:空腹時痛。食事摂取により軽快。

・慢性胃炎:潰瘍様の疼痛をみることあり。一般には鈍痛

・急性腸炎:下痢を伴う。

・急性虫垂炎:初期時には心窩部痛、嘔吐で始まり、後に回盲部に限局。

・胆石症:心窩部痛で始まる事もある。発熱、悪心、嘔吐、黄疸をみる。

・脊髄癆胃発症:電撃様疼痛、反射性瞳孔硬直、梅毒反応

 

強い持続性疼痛

 

・急性胃拡張:多量の黒褐色液の嘔吐。

・潰瘍窩孔:激烈な腹痛

・胆嚢炎:心窩部痛で始まる事が多い。

・急性膵炎:激烈な腹痛、背部痛

 

鈍痛(持続または間欠的)

・急性胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、慢性胃炎:疝痛をみる事が多いが、鈍痛もしばしば

ある。

・胃がん:一般に弱い。

・横隔膜ヘルニア:臥位(寝ている状態)で増強する事が多い。

・急性肝炎:弱い疼痛、悪心、嘔吐

・慢性肝炎:不定の上腹部愁訴。

・膵炎:膵頭部がんでは黄疸をみる。

 

 

 

○右季肋部(上腹部で肋骨弓下の部) 
疝痛

・胆石症:右肩に放散痛、発熱、肝腫大、黄疸

・胆嚢炎:発熱、肝腫大、黄疸。持続性疼痛の時もある。

・十二指腸潰瘍

・腎結石:下部に放散、腰痛を伴う。血尿

 

強い持続性疼痛

・胆嚢炎

・肝膿瘍、横隔膜下膿瘍:発熱、肝腫大、圧痛

・胃潰瘍:腰痛、発熱

・肺炎(右)、右胸膜炎:胸部所見あり。

 

鈍痛

・急性肝炎:肝腫大、圧痛、黄疸

・慢性肝炎:肝腫大

・肝がん:肝腫大、表面凸凹不整

・肝硬変:肝腫大、腹水

 

 

○左季肋部

疝痛

・左腎結石:下部に放散。腰痛、血尿

強い持続性疼痛

・急性膵炎

・膵がん:膵尾部ではこの部の痛みのある事も多い。

鈍痛

・大腸炎:便通異常、腹鳴

・大腸がん:便秘(上部)、粘血便(下部)

 

〇回盲部

 

疝痛

・虫垂炎:発熱、便秘、筋性防御

・右尿管結石:外陰部へ放散。血尿

強い持続性疼痛

・虫垂炎

・回腸末端炎

 

・右卵巣のう腫茎捻転:ショック症状

鈍痛

・慢性虫垂炎:筋性防御はない。

・腸がん

・腸結核:下痢

 

〇左腸骨窩部

疝痛

・急性大腸炎

・潰瘍性大腸炎:粘血便

・左尿管結石:外陰部に放散。血尿

・S状結腸軸捻転:便秘、鼓腸

強い持続性疼痛

・左卵巣のう腫茎捻転:ショック症状

鈍痛

 

・大腸炎:下痢、腸管の触知。

・潰瘍性大腸炎:粘血便

 

・大腸がん:粘血便、便秘

〇下腹部

疝痛

・尿管結石:血尿、外陰部・下肢への放散

強い持続性疼痛

・卵巣のう腫茎捻転:ショック症状

鈍痛

・膀胱炎

・骨盤腹膜炎

〇腹部全体

疝痛

・腸閉塞

・急性小・大腸炎:悪心、嘔吐、下痢

・腸管膜血栓:下痢、下血、ショック

 

強い持続性疼痛

・急性腹膜炎:著明な圧痛、筋性防御、ショック

・腸管膜血栓:下痢、下血、ショック

 

鈍痛

・結核性腹膜炎:微熱

・癌性腹膜炎:腹水

 

腹痛やそれに伴う症状から様々な病気が予測されます。

不安を感じた際は病院で診察を受けてみると良いでしょう。

特に突然、激しい痛みを起こした時、緊急に外科的処置が必要になる場合があります。

 

その際は速やかに救急車を呼んで対応してください。

 

また、冷えも腹痛の原因となります。

この寒い時期に冷えを解消したい方は是非、久が原・雪が谷大塚エリアにある鍼灸接骨院

 

おんたけにお越しください!

【久が原・雪が谷大塚エリアなら鍼灸接骨院おんたけ】

 

久が原、雪が谷大塚付近で腹痛にお悩みの方はこちら

 

 

大田区御嶽山にある鍼灸接骨院おんたけの治療サイト

 

———————————————————

「足湯」のある鍼灸接骨院おんたけ
Acupuncture Conditioning Salon IASIS
有限会社 イーアーシス

〒145-0073 東京都大田区北嶺町34-1
TEL: 03-3720-0022
FAX: 03-5754-0238
MAIL: mail@iasis.info
MAIL: iasishari@gmail.com
URL: http://iasis.info/
———————————————————

かゆくて仕方ない蕁麻疹

2017年11月11日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大田区の鍼灸接骨院と言えばココ!

雪が谷大塚、久が原の隣おんたけ駅のすぐ近くの鍼灸接骨院おんたけです。

 

本日はじんましんについてです。

 

 

最近ではめっきり寒くなってきましたね。ここ大田区雪が谷大塚、久が原周辺もめっきり寒く

なり落ち葉が目立つようになりました。

季節の変わり目でみなさん体調は崩されていないですか?

 

そんな季節の変わり目に起きやすいのがアレルギー症状ですね。

 

アレルギー症状の代表的なものと言えば花粉症、喘息、アトピーそして蕁麻疹(じんましん)

です。

 

蕁麻疹とは何か。

 

まず『蕁麻』とは『イラクサ』という植物の事です。

 

このイラクサの棘に触れると触れた部分が赤くはれ痛かゆくなることから『蕁麻疹』と名前が

付いたのです。

 

この蕁麻疹は約2割の方が一度は経験すると言われております。大きく分けるとアレルギー性の

ものと非アレルギー性のものとに分けられます。

 

アレルギー性のものは食べ物や薬などで起き、非アレルギー性のものは寒熱刺激や日光、皮膚

接触によって起こります。

 

アレルギー体質の方は比較的じんましんになり易いです。また、まだまだ原因などわか

っていないことも多く疲れやストレス、免疫力の異常なども原因の一つとも言われていま

す。

 

まれに内臓疾患などが原因となり症状がでる事もあるようですが大体は内臓の病気と

は無関係です。

 

じんましんの特徴としては皮膚の一部が赤く盛り上がり大体2~3時間で消えてしまう

症状です。

 

 

中には1日続く事もあるそうです。また大きさは1~2mmぐらいから手足全体に広がる物、地

図状に広がる物まで様々です。

 

大体1カ月以内に治まるものを急性じんましん、1カ月以上続くものを慢性じんましんとしてい

ます。今のところ特効薬がなく坑ヒスタミン剤や抗アレルギー剤を飲む対症療法が一般的で

す。

 

そこで東洋医学的にはどう解釈するのか?

 

まず発疹は風、寒、湿、熱の邪が皮膚に侵襲すると考えられている。

 

これらの邪がどのように影響しているかを見極め、その方にあった処方(ツボ選び)をして鍼

灸施術をしていきます。また同時に自律神経のバランスや免疫力の改善も図っていきます。

 

当院では根本治療メニューがございますのでこちらで体のバランスを整えていきましょう。大

田区雪が谷大塚、久が原で蕁麻疹にお悩みの方はぜひ一度雪が谷大塚、久が原から徒歩でも行

ける当院へ。

 

雪が谷大塚、久が原も徒歩圏内 鍼灸接骨院おんたけ

 

 

久が原、雪が谷大塚付近でじんましんにお悩みの方はこちら

 

 

大田区御嶽山にある鍼灸接骨院おんたけの治療サイト

 

———————————————————

「足湯」のある鍼灸接骨院おんたけ
Acupuncture Conditioning Salon IASIS
有限会社 イーアーシス

〒145-0073 東京都大田区北嶺町34-1
TEL: 03-3720-0022
FAX: 03-5754-0238
MAIL: mail@iasis.info
MAIL: iasishari@gmail.com
URL: http://iasis.info/
———————————————————

多くの方が悩まれているO脚X脚

2017年11月3日

 

 

大田区・雪が谷大塚・久が原周辺にお住まいの皆様、夏の暑さも和らぎ肌寒い日々が続いていますが、いかがお過ごしですか?

 

季節の変わり目は寒暖差も激しく、体調管理に苦労しますね。

大田区・御嶽山にある鍼灸接骨院おんたけの小山です。

 

さて、今回紹介するのはO脚X脚についてです。まずはO脚とX脚のそもそもの違いからご説さ

せていただきましょう。

 

立位姿勢の時に膝が外側へ開き、アルファベットのOの様な形になるのがO脚、

膝がくっつき、足幅が開きXの様な形になるのがX脚です。

 

初期の症状では見た目の問題だけの事が多いですが、症状が進むにつれて、痛みや機能障害が出てきます。

 

足が太くなってきたり、むくみや腰痛などさ冷え症や便秘の原因に

もなることがあります。

 

大田区・雪が谷大塚のジムでは、毎日浮腫予防やダイエットのために走っている方がたくさんい

らっしゃいますね。

 

O脚・X脚の原因は2つあります。「生活習慣が原因になる後天性」と

 

もうひとつは「遺伝が原因の先天性」です。

 

O脚の根本的な原因は全身の中心にあり、上は背骨、下は

 

股関節につながっていて、全身を支える土台のような役割を

 

している「骨盤」にあります。O脚の方は大概、骨盤が正常な位置からずれて後ろに傾き、足

のかかとに体重が多くのった立ち姿勢になっています。

 

その為、O脚を根本から治すためには、骨盤を正常な位置に戻す事が重要になります。

X脚の根本原因は女性なら「はしたない、股を閉じて座りな

さい!」と一度は言われたことがあると思います。

そのために女性は椅子に座るときに両足の大腿部と膝をぴったりとくっつけますが、

多くの女性は足先が広がり脛はハの字型になっています。

 

太ももから膝、足先までぴったりとくっつけて座るのが正しい座り方で、

 

足先を広げる間違った座り方がX脚を生み出す原因になっています。

 

大田区・雪が谷大塚にあるジムに通っている貴方も、雪が谷大塚・久が原から徒歩圏内、大田区

の御嶽山にある当院まで足を運んでみてください。

 

あなたの骨盤が今どのような状態にあるのか、しっかりと検査させていただき適切なアドバイスをさせていただきます。

 

O脚とX脚はご自身の意識で改善するものが多いです。

 

雪が谷大塚、久が原周辺の方々はもちろんですが、大田区全域から患者様はいらっしゃいます。

また、バイクによる訪問鍼灸マッサージも行っているので世田谷の方まで伺っています。

大田区・御嶽山にある足湯のある鍼灸接骨院おんたけのスタッフは全員骨盤矯正ができます。

大田区雪が谷大塚や大田区久が原にお住まいの皆様も、是非受けてみてください。

 

大田区で、O脚・X脚の改善の基盤になる美しい骨盤を手に入れましょう。

 

来院心よりお待ちしております。

 

久が原、雪が谷大塚付近でO脚X脚にお悩みの方はこちら

 

 

大田区御嶽山にある鍼灸接骨院おんたけの治療サイト

 

———————————————————

「足湯」のある鍼灸接骨院おんたけ
Acupuncture Conditioning Salon IASIS
有限会社 イーアーシス

〒145-0073 東京都大田区北嶺町34-1
TEL: 03-3720-0022
FAX: 03-5754-0238
MAIL: mail@iasis.info
MAIL: iasishari@gmail.com
URL: http://iasis.info/
———————————————————

 

 

日常生活に支障をきたす膝痛

2017年10月23日

本日は皆さんお困りのあの症状


『膝痛』についてです。


よく耳にする名前ですね!

患者様も私、膝痛なんです。

と多くの患者様が膝痛でお困りの様で

東急池上線の大田区久が原と大田区雪が谷大塚の間にある御嶽山の鍼灸接骨院おんたけに来院

されます。


いつもの持病の膝痛が悪化した!!

・膝がこわばって動かしにくい

・膝をある範囲以上曲げ伸ばしできない(関節の動く範囲がせまい・駆動域の制限)

・膝を動かした時にひっかかる感じがする

・膝に何かが挟まったように突然動かなくなることがある(ロッキング現象)

・膝がぐらつく

・膝がズレる、外れる、抜けるといった感じがする

・膝に力が入らない

・歩行中に突然膝が「ストン、ガクン」と抜ける(ひざ折れ・ひざくずれ)

 




来院される方で多い疾患は

・変形性膝関節症

・半月板損傷

・膝靭帯損傷

・スポーツ障害

・O脚、X脚

・原因不明

の症状でお困りの方が多いです。


上記の症状ですが、一度病院を受診し画像を撮って頂き正確な『診断』を受けられますことを

オススメ致します。

(診断はお医者さんしかできない為)

その後、診断結果に応じて鍼灸治療を行っていきます。


こんな症状の方は

東急池上線の大田区久が原と大田区雪が谷大塚の間にある大田区御嶽山の鍼灸接骨院おんたけ

に!!!!!!

膝痛ですが

完治しても再度出てくる疾患もあります。

患者様の多くは、膝痛が悪化しない為の予防を兼ねて来院される方が多くおられます。


また、おんたけ鍼灸接骨院は

歩行困難の方のお宅に訪問鍼灸マッサージとして往診をしております。

鍼灸マッサージに加えて変形徒手矯正術の施術も行なっている為

より関節可動域の改善にお手伝いできるかと思います。


御利用者様は膝痛を訴える方は多くいらっしゃいます

自分の足で歩きたいと仰る方がほとんどです

軽度な筋力トレーニングを行い

鍼灸マッサージ施術で血行改善を行い

歩行訓練なども行なっております。


膝痛の治療に強い

東急池上線の久が原と雪が谷大塚の間にある御嶽山の鍼灸接骨院おんたけに今すぐお電話

を!!!!

0337200022

 

 

久が原、雪が谷大塚付近で膝痛にお悩みの方はこちら

 

 

大田区御嶽山にある鍼灸接骨院おんたけの治療サイト

 

———————————————————

「足湯」のある鍼灸接骨院おんたけ
Acupuncture Conditioning Salon IASIS
有限会社 イーアーシス

〒145-0073 東京都大田区北嶺町34-1
TEL: 03-3720-0022
FAX: 03-5754-0238
MAIL: mail@iasis.info
MAIL: iasishari@gmail.com
URL: http://iasis.info/
———————————————————

 

 

寝れないそんなあなたに…

2017年10月3日

 

こんにちは!

「足湯」のある鍼灸接骨院おんたけの円城寺です。

 

徐々に秋に近づいてきましたね!

半袖を着ようか長袖を着ようか毎朝悩まされています。。

久が原、雪が谷大塚の皆様も服装で悩んでいる方は多いと思います。。

 

さて!夏バテならぬ秋バテがあるそうですが、

最近皆さんはしっかり睡眠は取れていますか??

今日は睡眠障害 • 不眠についてお話したいと思います!

長々しくて眠らないでくださいね!

 

 

【 睡眠障害とは 】

睡眠に何かしら問題がある状態の総称になります。

種類はおよそ100種類と言われていますが、今日はその中の代表的な種類について

お話していきますね!

 

 

【 睡眠障害の種類 】

1. 不眠症

1 入眠障害 : 寝付きが悪く、30分以上経っても眠れない

2 中途覚醒 : 途中で目が覚めて、なかなか寝つけない

3 早朝覚醒 : 朝早く目が覚めてその後眠れない

4 熟眠覚醒 : ぐっすり眠れた感じがしない

2. 睡眠時無呼吸症候群

 

 

寝ている時に呼吸が止まることによって酸欠状態になり体が休まらず、

日中の生活に悪影響を及ぼしてしまう

 

 

3. 過眠症

夜に寝たのにも関わらず、日中の眠気が強く起きていられない

 

4. 概日リズム睡眠障害

昼夜のサイクルと体内時計のズレによって寝たい時に寝れず、活動困難になる

 

 

【 原因 】

1. ストレス、緊張

2. 身体の病気

3. うつ病

4. 薬、飲酒、喫煙、カフェインの摂取

5. 生活リズムの乱れ

6. 環境

 

 

【 不眠症の対処 】

特に多い不眠症の対処方法をみていきましょう!

 

 

1 入眠障害

リラックス状態を作れず心身が緊張しているので、ストレッチやお風呂に

ゆっくり浸かるなど身体がリラックス出来る環境作りが大切です。

 

2 中途覚醒

覚醒と睡眠のバランスが崩れているので、夜中に目覚めてしまいなかなかの寝付けない

時は心を落ち着かせる為にホットミルクを飲んだりするのがオススメです。

 

3 早朝覚醒

生活リズムの乱れから起こることも多いので、

しっかり食べて、しっかり動くこが大切です。

いかがでしたか?

当院の治療では、鍼灸治療にて自律神経にアプローチすることが可能です。

また院内は皆様にリラックスしていただける様に足湯もありますので、

施術前や施術後に入っていただくと心も身体もポカポカになりますよ!

久が原、雪が谷大塚のスポーツジムでスポーツの秋、

久が原、雪が谷大塚で美味しいものを食べる食欲の秋に並ぶ、

 

「足湯」のある鍼灸接骨院おんたけでよく眠れる秋を私達と作りましょう!

 

 

 

久が原、雪が谷大塚付近で不眠にお悩みの方はこちら

 

 

大田区御嶽山にある鍼灸接骨院おんたけの治療サイト

 

 

———————————————————

「足湯」のある鍼灸接骨院おんたけ
Acupuncture Conditioning Salon IASIS
有限会社 イーアーシス

〒145-0073 東京都大田区北嶺町34-1
TEL: 03-3720-0022
FAX: 03-5754-0238
MAIL: mail@iasis.info
MAIL: iasishari@gmail.com
URL: http://iasis.info/
———————————————————

高血圧

2017年09月25日

 

 

こんにちは!大田区雪が谷大塚・大田区久が原近くにある鍼灸接骨院おんたけの平山です。

 

今回は高血圧についてお話したいと思います。

 

高血圧は日本で最も患者数の多い生活習慣病と言えるでしょう。日本では、50歳以上の

3~4人に1人が高血圧と言われています。雪が谷大塚・久が原エリアにお住まいの方も

そうと言えるでしょう。

 

高血圧を放っておくと脳血管や心臓、腎臓等に障害を発生させる危険性があります。この

高血圧について詳しく話していきたいと思います。

 

まず血圧とは何でしょうか?

血圧とは、血管の中を血液が流れる際に、血管の壁にかかる圧力の事です。

この血圧が高い状態が続くことを高血圧と言います。

高血圧の基準ですが、収縮期血圧(心臓が縮んで血液を送り出した時の血圧で最大血圧)が

140mmHg以上、もしくは拡張期血圧(心臓が拡張した時の血圧で最小血圧)が

90mmHg以上の状態です。

※但し家庭内で測定した血圧値は、通常、医療機関での測定値より5mmHg程低くなるの

で、135/85mmHg以上が高血圧と考えられます。

次に高血圧の種類ですが、2種類に分けられます。

 

 

1:二次性高血圧

原因がはっきりとしていて、腎臓の異常、心臓や血管の異常、内分泌系の異常等が原因と

して考えられます。原因となっている病気をきちんと治療すれば、血圧も下がってきます。

 

 

2:本態性高血圧

原因がはっきりと分からない高血圧で、日本人の高血圧の約90%はこちらになります。

ただ、もともと高血圧になる遺伝子素因がある場合や塩分の多い食事や飲酒、ストレス、

運動不足等の環境因子が影響して高血圧になる事は確かと言えるでしょう。

 

 

次は高血圧の危険性についてです。

高血圧には自覚症状があまりありません。しかし、頭痛や頭重感、めまい、耳なりを感じ

る事もあります。また、高血圧が相当進んでいると、動悸、呼吸困難、胸痛、浮腫、夜間

尿、足の痛みやしびれ等が現れる事があり、このような時は要注意です。

また、特に症状がなくても高血圧が続いていると脳血管障害や心臓や腎臓の病気を起こす

リスクが高まります。

脳梗塞、脳出血、心筋梗塞、狭心症、慢性腎臓病等の危険因子となります。

 

 

次に高血圧の治療についてです。

高血圧の治療には、非薬物療法と薬物療法があります。

重症度によっては、非薬物療法でまったく薬を必要としない事もあります。

また、お薬を服用していても非薬物療法を行う事は大切です。

 

 

 

非薬物療法には、

1、 生活療法

2、 運動療法

3、 食事療法

があります。

 

1、 生活療法

〇ストレス:日常生活の中でまず問題になるのがストレスです。ストレスがかかると血圧

は上がります。マイペースでのんびりしたり、楽しめる趣味で息抜きをしたり、食事、歩

行、会話をゆっくりしたり、いろいろ工夫をしてストレスを遠ざけましょう。

 

〇睡眠:睡眠時間の不足や睡眠障害(無呼吸症候群等)が続くと気が付かないうちに疲労

やストレスが溜まり、血圧の上昇をもたらします。できるだけ規則正しく、しっかりと睡

眠時間を確保しましょう。

 

〇入浴:入浴は血管を広げ血行を良くすることで血圧を下げる効果があります。また、疲

労回復やストレス解消にも役立ちます。

但し、注意点があるので次のポイントは押さえておきましょう。

・お湯はぬるめ、体温より少し高いくらいで

・繰り返しの入浴や長湯は禁物

・浴槽につかるのはお腹まで

・浴槽から出る時はゆっくりと

・寒い季節は脱衣場や浴室を暖めて

 

2、 運動療法

運動療法は、全身を動かして大量に酸素を取り込む有酸素運動を無理なく続ける事が効果

的とされています。

 

【有酸素運動】ウォーキング、ジョギング、サイクリング、水泳、エアロビクス等

※無酸素運動(筋力トレーニングやダッシュ等)は強い力をグッと入れる瞬間があり、この

時に血圧は上がるので、行わないようにしましょう。

 

3、 食事療法

非薬物療法の中でも最も大切と言えるのが食事療法です。

食事療法は高血圧治療だけでなく、生活習慣病の予防にもなります。

・塩分は「1日6g未満」に抑える事を目標にしましょう。

(夏場で汗を多くかく時期は少し多めに摂取して良いでしょう。)

・肥満体で血圧の高い人は、カロリーの摂取量を制限しましょう。

コレステロールを減らす不飽和脂肪酸を多く含む食品を取りましょう。

(マグロ、イワシ、サンマ、鮭、オリーブ油、ごま油等)

 

・タンパク質は魚や大豆等を中心に十分に取りましょう。

・新鮮な野菜や果物を食べて、カリウム等のミネラルを摂取しましょう。

・小魚や牛乳からカルシウムを摂取しましょう。

・ごま、大豆、海藻等からマグネシウムを摂取しましょう。

 

薬物療法

非薬物療法をきちんと行っていても高血圧が続く場合は、薬物療法を行います。

医師の診断、指示のもと、行いましょう。

 

今回は高血圧についてお話しました。

 

ご自身の体調が気になる方は、雪が谷大塚・久が原近くにある鍼灸接骨院おんたけにお気

 

軽にご相談ください!

 

久が原、雪が谷大塚付近で高血圧にお悩みの方はこちら

 

 

大田区御嶽山にある鍼灸接骨院おんたけの治療サイト

 

 

———————————————————

「足湯」のある鍼灸接骨院おんたけ
Acupuncture Conditioning Salon IASIS
有限会社 イーアーシス

〒145-0073 東京都大田区北嶺町34-1
TEL: 03-3720-0022
FAX: 03-5754-0238
MAIL: mail@iasis.info
MAIL: iasishari@gmail.com
URL: http://iasis.info/
———————————————————

冷え性

2017年09月11日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!鍼灸接骨院おんたけの山崎です。

 

最近お友達や家族にスイーツを買う機会が増えています!大田区久が原、雪が谷大塚で良

いお店があったらご紹介ください!(大田区久が原、雪が谷大塚だけでなく他の地域も可
☆)

 

さて、今回は冷え性についてお話ししたいと思います。冷え性で夏でも靴下を履いて寝て

いる人いませんか?足が冷える、なんだか血行が悪くて重だるい、、、。

 

 

そんな症状について、一緒に考えていきましょう。

冷え性とは、末端の血行障害になどによって生じる、冷えの自・他覚症状であり、主に手

足に感じます。女性の方が多いとされていますが、最近では男性も多くなってきました。(う

ちのスタッフも冬場カイロを貼り、ズボンの下にタイツを履いている姿を見ます。)

 

また、末端の血行障害を甘く見てしまうと、重大な病気が隠れていることもありますので

注意しましょう。

 

では、なぜ冷え性になるのでしょうか?誤った生活習慣で起こりうるのです。

 

 

まず、体を冷やすものを過剰に摂取していませんか?沢山生野菜を食べたりすると、体を

冷やしてしまいますよ!冷えてるなーと思ったら、生野菜は火を通してからお召し上がり

くださいね。また、お茶の中にも体を冷やすものもあります。暑いからと言って冷たいも

のをがぶがぶ飲みすぎもよくありません。秋の妊婦さんは逆子が多いと言われるのは、夏

に冷たいものを摂取しすぎているとも言われています。

反対に、体を温めるものを摂取すると中から温まっていきます。温活なんて言葉もありま

すね☆ショウガや、ラム肉、地下にできる根菜類、発酵食品などが良いようです。

また、体の中の脂肪は一度冷えると温まりにくい性質を持っています。また、筋肉は豊富

な血液が通っており、熱を生む力を持っています。運動をして筋肉をつけることは冷え性

改善にとても役に立ちます。

 

 

では、皆さんは、正常な体温は何度くらいかご存知ですか?実は、36.8±0.34℃なんです

よ!友人にも35度台が平熱ですなんて人もいますが、かなりの不健康ですね。

なぜ、このくらいの体温がいいのでしょうか。

1つには、免疫力が強くなると言われています。体温が一度下がると免疫力は30パーセ

ント(基礎代謝は12パーセント低下)します。体温が一度上がると免疫力は

50~600パーセント上がるとのことです!!!凄いアップするのです!

また、このくらいの体温が、酵素やたんぱく質の化学反応に適した温度なのだそうです。

そして、血流もアップします!いいことずくめなのです。

反対に、35度台になると身体の動きが極端に低下し、癌の細胞も盛んに増殖するようです。

みなさん、体温をこの機会に測ってみましょう!!(毎朝決まった時間に測りましょう
。)

 

当院では、体温アップをし、根本から身体を改善するメニューがございます!ぜひ、経験
してくださいね。

 

久が原、雪が谷大塚付近で冷え性にお悩みの方はこちら

 

 

大田区御嶽山にある鍼灸接骨院おんたけの治療サイト

 

 

———————————————————

「足湯」のある鍼灸接骨院おんたけ
Acupuncture Conditioning Salon IASIS
有限会社 イーアーシス

〒145-0073 東京都大田区北嶺町34-1
TEL: 03-3720-0022
FAX: 03-5754-0238
MAIL: mail@iasis.info
MAIL: iasishari@gmail.com
URL: http://iasis.info/
———————————————————

 


1 2 3 4